こんにちは。
前々から気になっていたGoogleのアフィリエイトサービス
「Google AdSense」
をついに開始しました。
自分のホームページやブログはたいした物ではないけど、
無いよりはあったほうがよいと思ったので。
で、無事審査も通ったので早速ソースを貼り付けてみたんだけれども、
何か表示がおかしい?!
なんと、英語表記しかされないではないですか?!
そこで調べてみると、 日本語表示にするためのコードが必要のようでした。 以下のように2行目を追加しました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
<script type="text/javascript">// <![CDATA[
google_language = 'ja';
google_ad_client = "pub-9999999999999999";
/ 728x90, 作成済み 10/08/22 /
google_ad_slot = "9999999999";
google_ad_width = 728;
google_ad_height = 90;
// ]]>
</script>
<script src="http://hogehogehogehoge" type="text/javascript">
</script>
これで無事日本語表示となりました。
ところが、これからが重要!!
さらに調べていると、 「コードの改変はポリシー違反になり、Googleから警告がくる」 とのこと。
これは困ると思い、さっそく元に戻しました。
でも、今度はちゃんと日本語表示されている。。。
登録した初期だけの現象だったのだろうか???
まあ、ひと安心。ということで。
以上、「Google AdSense」メモでした。
ではまた。