今まで当ブログでは「タグクラウド」なるものは使用していませんでした。
しかし、他の方のブログを閲覧していて3Dでクルクル動くタグクラウドに興味をそそられたため、 当方もプラグインを探して導入してみました。
今回導入したプラグインは「WP−Comulus」というプラグインです。
導入手順
アーカイブファイル取得
こちら(WordPress > WP-Cumulus ≪ WordPress Plugins)からZIPファイルをダウンロードする。 ※当記事執筆時点では「wp-cumulus.1.23.zip」が最新でした。
アーカイブファイル展開
先ほどダウンロードした「wp-cumulus.1.23.zip」を展開する。
アップロード
展開してできた「wp-cumulus」フォルダをフォルダごとサーバの「wp-content/plugins」ディレクトリへアップロードする。
日本語対応
デフォルトでは日本語タグには対応していないので、「ぷるぷるダーツ日記」さんご提供の「tagcloud.swf(このリンクを右クリックで対象を保存)」をダウンロードし、既存の「tagcloud.swf」と差し替える。
プラグイン有効化
WordPressの「管理画面」−「プラグイン」で「WP−Comulus」を有効化する。
設定
WordPressの「管理画面」−「設定」−「WP Comulus」でオプションの設定を行う。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
|
表示
タグクラウドを表示させたい場所に以下のコードを記載する。 (場合によってはCSS等で表示を調整する)
1
|
|
作業は以上です。 これで、今後記事投稿時にタグをつけるようにすれば、このタグクラウドも充実してくるはず。。。
ではまた。