昨日WordPressのパーマリンク変更での問題点について記事にしたばかり(こちら)ですが、WordPressでobjectタグが非推奨というのがどうしても気にかかるので、ページ表示スピードを犠牲にしてobjectタグを使用しない方法に戻しました。
その際、アフィリエイト(ValueCommerce)表示時にW3Cチェックでエラーとなる項目について、さらに調査しソースを修正してみました。
ValueCommerceのサポートページ(FAQ)に掲載されていた修正方法は以下のとおりでした。
1 2 3 4 5 |
|
しかし、これらの修正を施しても、以下のエラーが残ります。
- there is no attribute “allowtransparency” → iframeタグに非対応のallowtransparency属性が使用されている。
- required attribute “type” not specified → javascriptを読み込むのにlanguage属性を使っている。
これらはValueCommerceのサポートページには明記されていないようですが、W3Cに準拠させるため、ということで以下のように修正しました。
- script language=“javascript” を script type=“text/javascript” に変更。
- allowtransparency=“true” を削除。
これで、W3CチェックがOKとなりました。
W3CチェックがOKとなったので、パーマリンク構造をデフォルトから変更しました。 ちなみに、当方は
1
|
|
としてみました。(いろいろ調べてみた結果、どれが一番いいのかは一概に言えないようなので)
当分これで運用してみます。
以上。