当方、Ruby on Rails 3.0 系から 3.1 系へ移行すべく、各種テストをしていた時のことです。
Rails アプリを production モードで起動させようとすると、以下のようなメッセージが出力されました。 ※development モードや test モードでは以下のようなメッセージは出力されません。
1 2 3 4 5 |
|
調査してみたところ、「Rails 3.1 execjs and Could not find a JavaScript runtime - Stack Overflow」によると node.js という JavaScript ランタイムが必要のようです。
http://nodejs.org/dist/ からソースを取得してインストールしてもよいのですが、Rails なので Gem パッケージで導入する方法と採ります。
Gemfile に以下の記述を追加して bundle install するだけです。
1
2
gem 'execjs'
gem 'therubyracer'
以上。