Linux Mint 13 Maya(64bit) へソースから Ruby をインストールする方法についてのメモです。
当方は、いつもパッケージからのインストールではなくソースをビルドしてインストールしています。(RedHat 系も Debian 系も)
よくある方法ですが、念の為記録しておきます。
作業記録
0. 前提条件
- Linux Mint 13 Maya (64bit) のデスクトップ環境 Mate での作業を想定。
- Debian, Ubuntu 等の Debian 系は同じ。
- 他のディストリビューションでも同様だが、必要なパッケージは適宜対応。
- root ユーザでの作業ではなく、一般ユーザでの作業。 (root 権限が必要な場合は sudo で)
1. LibYAML のインストール
最近の Ruby インストールではおなじみの LibYAML をインストールする。
1 2 3 4 5 6 7 |
|
2. Ruby のインストール
定番のインストール方法。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
|
3. RubyGems のアップデート
RubyGems が若干古いので、必要なら最新版にアップデートする。
1 2 3 |
|
なんの問題もなくインストールできました。
以上。