Debian GNU/Linux 7 Wheezy サーバに PHP5 をインストール・設定する方法についての記録です。
以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。
0. 前提条件
- Debian GNU/Linux 7.1.0 での作業を想定。
- Web サーバは Apache2 を想定。
1. PHP インストール
PHP とその他関連ライブラリを以下のようにしてインストールする。
1
|
|
2. 設定ファイル編集
設定ファイル “mods-enabled/mime.conf” を以下のように編集する。
File: /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf
1 AddHandler php5-script .php # <= 追加(PHP として扱う拡張子)
設定ファイル “php.ini” を以下のように編集する。
File: /etc/php5/apache2/php.ini
1 date.timezone = "Asia/Tokyo" # <= タイムゾーンを日本に変更
3. Apache2 再起動
設定を有効にするため、Apache2 を再起動する。
1 2 |
|
4. 動作確認用 PHP スクリプト作成
動作確認ように以下のような PHP スクリプトを作成する。
File: /var/www/index.php
1 <?php
2 phpinfo();
3 ?>
5. 動作確認
ブラウザで http://<Webサーバのホスト名 or IP アドレス>/phpinfo.php
にアクセスして以下のように表示されれば成功である。
以上。