「CentOS 7.0 - メール自動返信機能 Vacation 導入」についての記録です。
(旧バージョンでの作業記録を更新しました。興味がなければスルーしてください)
0. 前提条件
- CentOS 7.0-1406(x86_64) を NetInstall で最小限インストールしている。
- サーバ用途なので、作業は基本的に全て一般ユーザから root になって行う。
- クライアント側は Linux Mint 17 を想定。
- 送信メールサーバ Postfix、受信メールサーバ Dovecot 構築済みであること。
- 主に「CentOSで自宅サーバー構築」を参照。
1. 必要パッケージインストール
Vacation のインストールに必要な gdbm-devel がインストールされていなれば、インストールしておく。
1
| # yum -y install gdbm-devel
|
2. アーカイブファイルダウンロード&展開
1
2
| # wget "http://downloads.sourceforge.net/project/vacation/vacation/1.2.7.1/vacation-1.2.7.1.tar.gz?r=http%3A%2F%2Fsourceforge.net%2Fprojects%2Fvacation%2Ffiles%2F&ts=1325220962&use_mirror=jaist" -O vacation-1.2.7.1.tar.gz
# tar zxvf vacation-1.2.7.1.tar.gz
|
3. Makefile 編集
インストール前に Makefile を編集する。
Makefile1
| MANDIR = $(PREFIX)/share/man/man # <= 変更
|
4. Vacation インストール
5. 後始末
1
2
3
| # cd
# rm -rf vacation-1.2.7.1
# rm -f vacation-1.2.7.1.tar.gz
|
6. メール自動返信設定
対象のユーザになって “.forward” を編集・権限設定する。
.forward1
| \\$USER, \"|/usr/bin/vacation $USER\"
|
7. 自動返信メール作成
自動返信するメールを以下のように作成する。
.vacation.msg.org1
2
3
4
| Subject: 自動返信メール件名
From: masaru@mk-mode.com
自動返信メール本文
|
8. 自動返信メール文字コード設定
作成した自動返信メールは JIS ではない(UTF) なので、文字化けしないよう変換しておく。
1
| $ nkf -j .vacation.msg.org > .vacation.msg
|
9. 動作確認
対象のユーザ宛にメールを送信してみて、自動で返信されることを確認する。
10. メール自動返信設定解除
メール自動返信設定を解除する場合は、.forwardファイルを削除すればよい。
以上。