CentOS サーバで、いつの頃から yum update
関係のエラーが出力されるようになりました。
実際には cron.hourly
がエラーメールを送ってくるようになりました。
以下、原因と対策についての備忘録です。
0. 前提条件
- CentOS 7.0.1406 での作業を想定。
1. 現象
cron.hourly
が以下のようなメールを送信するようになった。
1 2 3 4 5 |
|
2. 原因
色々調べてみると、 yum
のキャッシュが残っているかららしい。
3. 対策
キャッシュを削除すればよいので、以下のように実行する。
1 2 3 4 5 |
|
もしくは、ディレクトリを指定して直接キャッシュを削除( rm /var/cache/yum/x86_64/7/*
?)してもよいらしい。(こちらは未確認)
4. その他
普段から yum clean all
を実行していれば、今回のような現象は発生しないであろう。
これで、エラーが発生しなくなりました。
以上。