P183で自作・その2!

Updated:


今、やっと自作マシンを組み立て始めたところで、前回はマザーボードへCPU・CPUクーラ・メモリと取り付けるところまでしました。

で、今回はマザーボードをPCケースにセットしたところを公開します。

作業手順

1.PCケースの準備

まず、PCケース(ミドルタワー型)の側面のフタをはずします。

PC_MAKE_10

実にキレイだ(新品だし・・・) ※使用したPCケースはAntecの「 P183 」です。

2.電源の準備

まず、電源を取り付けます。 コイツ↓

PC_MAKE_11

赤い羽根がイイね~! ※使用した電源は、ENERMAX の「 ECO80+ EES500AWT 」です。

3.電源の取り付け

で、カッコイイ羽根がみえるよう電源を取り付けて見ました。

PC_MAKE_13

しかし、PCケース背面をみるとシールが逆になっているではないですか。

PC_MAKE_12

だいたい、PCけーすに電源を取り付ける場合、PCケースの天板側に取り付けるからでしょう。 というわけで、赤い羽根が底面になるように取り付けなおしました。

PC_MAKE_44

幸い、底面に1cmくらい空きがるんでエアフロー的にも問題ないと判断しました。

4.バックパネル取り付け

PCケース背面に標準でついているバックパネル

PC_MAKE_14

は、取り付けようとしているマザーボートと型が異なるので、マザーボード付属のバックパネルに取り替えます。

PC_MAKE_15

PC_MAKE_16

5.ハードディスクの準備

今回は以下の2つのハードディスクを取り付けます。 写真がぼやけていてよくわかりませんが、どっちかが500GBで、もう一方が1TBのHITACHIのディスクです。

PC_MAKE_17

6.ハードディスクの取り付け

このようにPCケースの3.5インチベイがずらせるようになっています。 これは便利だ。

PC_MAKE_18

しかも、ずらしたボックスの横にはネジ類を保管できる収納ボックスみたいなのが付いています。

PC_MAKE_19

で、3.5インチベイへはトレイにネジ止めする仕様なんですが、シリコンゴムのようなクッションが付いているので、静音仕様だということがわかります。

PC_MAKE_20

PC_MAKE_21

PC_MAKE_22

そして、トレイをボックスへス~っとセットします。

PC_MAKE_23

最後にボックスをPCケースへ格納します。

PC_MAKE_24


先が長いので、とりあえず今日はここまでにしておきます。

次回は、ケーブル類の接続についてになると思います。

では。





 

Sponsored Link

 

Comments