P183で自作・その3!
Updated:
前回は、マザーボードをPCケースに取り付けるまで行いました。
と言いながら、マザーボード自体を取り付けるところが抜けてましたね。
ま、ネジ穴に合わせてで固定するだけでした。。。
で、今回は、ケーブル類を接続してみました。
以下の説明ではわかりにくいところがあるかもしれませんが、あくまでも自分用の記録なので、あしからず。です。
作業手順
1.PCケースからマザーボードへの接続
PCケースに備え付けのケーブルをマザーボードへ接続するのですが、このようなアダプタに接続してからまとめてマザーボードへ接続するようです。
PCケースから出ているケーブルをアダプタへ接続します。 今回の場合、電源LED・電源スイッチ・リセットスイッチ・ハードディスクLEDでした。 (元から無いものもありました)
そして、このアダプタをマザーボードのこの部分(下の写真の右下)へ差し込みます。
2.USBケーブルの接続
PCケース内のUSBのケーブルをセットします。
3.SATAケーブルの接続
PCケース内のSATAケーブルをセットします。
4.オーディオケーブルの接続
PCケース内のオーディオ用ケーブルをセットします。
5.ハードディスの接続
SATAハードディスクのケーブル(データ用・電源用)をセットします。
6.電源ケーブルの接続
電源ユニットのメインケーブルをマザーボードへセットします。
電源ユニットの+12Vケーブルをマザーボードへセットします。 今回使用のマザーボードへは、2つにわかれているケーブルのうち、形に合う方をセットします。 (2つをそろえてセットできるマザーもあるようです)
7.ケースファン用電源ケーブルの接続
PCけース内のケースファンの電源ケーブルを電源ユニットから出ているケーブルへ接続します。
疲れたんで、今日はこの辺で。
次回は、グラフィックボードを取り付けてみます。
じゃ。
Comments