C++ - 線形計画法(シンプレックス法)!

Updated:


今回は、線形計画法を「シンプレックス法」で解くアルゴリズムを C++ で実装してみました。

以下、簡単な説明と C++ ソースコードの紹介です。

0. 前提条件

  • Linux Mint 14 Nadia (64bit) での作業を想定。
  • g++ (Ubuntu/Linaro 4.7.2-2ubuntu1) 4.7.2

1. 線形計画法(シンプレックス法)について

(数式が多いので、別途 \(\LaTeX\) で作成した文書を貼り付け)

LINEAR_PROGRAMMING_1 LINEAR_PROGRAMMING_FIG LINEAR_PROGRAMMING_2 LINEAR_PROGRAMMING_3 LINEAR_PROGRAMMING_4

2. C++ ソース作成

以下のように C++ ソールコードを作成してみた。

File: linear_programming.cpp

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
/*********************************************
 * 線形計画法(シンプレックス法)            *
 *********************************************/
#include <iostream>  // for cout
#include <stdio.h>   // for printf()

#define N_ROW 4      // 行数
#define N_COL 6      // 列数
#define N_VAR 2      // 変数の数

using namespace std;

/*
 * 計算クラス
 */
class Calc
{
    // 各種変数
    double min, p, d;
    int i, j, k, x, y, flag;

    public:
        void calcLinearProgramming();   // 線形計画法
};

/*
 * 線形計画法
 */
void Calc::calcLinearProgramming()
{
    // 係数行列
    static double a[N_ROW][N_COL] = {
        { 1.0,  2.0,  1.0,  0.0,  0.0, 14.0},
        { 1.0,  1.0,  0.0,  1.0,  0.0,  8.0},
        { 3.0,  1.0,  0.0,  0.0,  1.0, 18.0},
        {-2.0, -3.0,  0.0,  0.0,  0.0,  0.0}
    };

    while (1) {
        // 列選択
        min = 9999;
        for (k = 0; k < N_COL - 1; k++) {
            if (a[N_ROW - 1][k] < min) {
                min = a[N_ROW - 1][k];
                y = k;
            }
        }
        if (min >= 0) break;

        // 行選択
        min = 9999;
        for (k = 0; k < N_ROW - 1; k++) {
            p = a[k][N_COL - 1] / a[k][y];
            if (a[k][y] > 0 && p < min) {
                min = p;
                x = k;
            }
        }

        // ピボット係数
        p = a[x][y];

        // ピボット係数を p で除算
        for (k = 0; k < N_COL; k++)
            a[x][k] = a[x][k] / p;

        // ピボット列の掃き出し
        for (k = 0; k < N_ROW; k++) {
            if (k != x) {
                d = a[k][y];
                for (j = 0; j < N_COL; j++)
                    a[k][j] = a[k][j] - d * a[x][j];
            }
        }
    }

    // 結果出力
    for (k = 0; k < N_VAR; k++) {
        flag = -1;
        for (j = 0; j < N_ROW; j++) {
            // ==== 2016-11-14 UPDATE ===>
            // if (a[j][k] == 1) flag = j;
            if (a[j][k] == 1) {
                flag = j;
            } else if (flag != -1 && a[j][k] != 0) {
                flag = -1;
                break;
            }
            // <=== 2016-11-14 UPDATE ====
        }
        if (flag != -1)
            printf("x%d = %8.4f\n", k, a[flag][N_COL - 1]);
        else
            printf("x%d = %8.4f\n", k, 0.0);
    }
    printf("z  = %8.4f\n", a[N_ROW - 1][N_COL - 1]);
}

/*
 * メイン処理
 */
int main()
{
    try
    {
        // 計算クラスインスタンス化
        Calc objCalc;

        // 線形計画法
        objCalc.calcLinearProgramming();
    }
    catch (...) {
        cout << "例外発生!" << endl;
        return -1;
    }

    // 正常終了
    return 0;
}

【2016-11-14 追記)】
※結果出力処理を変更しました。
【追記ここまで】

3. C++ ソースコンパイル

-Wall は警告出力、-O2 最適化のオプション)

$ g++ -Wall -O2 -o linear_programming linear_programming.cpp

何も出力されなければ成功。

4. 実行

実際に、実行してみる。

$ ./linear_programming
x0 =   2.0000
x1 =   6.0000
z  =  22.0000

コンソールには商品の生産量とそのときの売上高が出力される。


「ものづくり」の現場で原価・売上・利益等を考える際に必須となる知識「線形計画法」についてでした。

【2016-11-14 変更】
~※ちなみに、以前 C 言語によるアルゴリズムに関する書物を参考に作成していた C 言語プログラムを C++ に移植した形態となっています。~
※ちなみに、以前 C 言語によるアルゴリズムに関する書物を参考に作成していた C 言語プログラムを C++ に移植した形態となっていますが、そのままでは、特定の条件下での結果出力に不備があるため、結果出力の処理を変更しております。
【変更ここまで】

以上。





 

Sponsored Link

 

Comments