Scientific Linux - Google Chrome を yum インストール! (2012-09-22)
Scientific Linux や CentOS のデスクトップ環境に Web ブラウザ Google Chrome をインストールする方法についてです。 別途リポジトリを用意する必要があったため、記録として残しておきます。
Scientific Linux や CentOS のデスクトップ環境に Web ブラウザ Google Chrome をインストールする方法についてです。 別途リポジトリを用意する必要があったため、記録として残しておきます。
当方がメインで使用していたマシンに Scientific Linux 6.3 (GNOME) をインストールしたので、NVIDIA ビデオカード対応のドライバもインストールしました。 作業が単純ではないので、記録として残しておきます。
Cygwin から「秘密鍵・公開鍵」を使用して Linux サーバに SSH 接続する方法についての記録です。 当方、普段は Windows 上では端末エミュレータとして Poderosa を使用していますが、何かあった時のために Cygwin でも SSH 接続できるように記録しておいた次第です。 また、こ...
昨日は、当方の自宅 CentOS サーバ に \(\TeX\) ソフト \(TEX Live 2012\) をインストールしました。 CentOS - TeX Live 2012 インストール! 今日は、WordPress に \(\TeX\) プラグイン “WP LaTeX” をインストールして、自...
サーバマシン(CentOS 6.3)に \(\TeX\) のディストリビューションの一つである \(TEX Live\ 2012\) をインストールした際の記録です。 ちなみに、\(\TeX\) とは組版システムで、論文や数式書いたりするソフトです。 当方、ブログ(WordPress)で数式をアップロードする際...
通常、Linux(Unix 含む) のシェル(bash) で1つのプログラムを流して、正常に終了したか否かはプログラムからのリターンコードで判定します。 しかし、複数のプログラムを同時にバックグラウンドで流した場合は、1つずつ判定することは出来ません。 バックグラウンドで流したプログラムが全て正常終了した時だけ...
先日は、数値積分(台形則による定積分)の C++ によるアルゴリズムを紹介しました。 C++ - 数値積分(台形則による定積分)! 今日は、同じアルゴリズムを Ruby で実現してみました。 アルゴリズムについては、上記リンクの記事を参照してください。 実際、ほとんど同じです。
関数 \(f(x)\) の定積分を微小区間に分割して近似値として求める方法を数値積分と言います。 今回は、数値積分の中でも「台形則による定積分」を C++ で挑戦してみました。
今回は、滅多に話題にしない FreeBSD についてです。 当方、FreeBSD をインストールした際はいつも、起動時のブートメニューのロゴと表示時間を変更します。 FreeBSD 9.0 なら、起動時のブートメニューの右側に表示されるロゴはモノクロのデーモンボール(?)で、ブートメニューの表示時間は10秒に...
Linux(Unix 含む) のシェル(bash) での配列操作についてです。 そんなに使用する頻度はありませんが、どうしても使用したくなる局面があるので記録として残しておきます。