Recent Posts

システムトレード - リアルタイム監視!  (2010-03-09)

【はじめに】 Yahoo!ファイナンス掲載情報の自動取得(スクレイピング)は禁止されています。(参照) 以下の記事(Yahoo!ファイナンスに関する部分)を参考にすることもお勧めしません。 こんばんは。 今作成中のシステムトレードソフトでリアルタイムで株価を取得できるようになりました。 環境は ...

Webカメラ - キャプチャツール!  (2010-03-06)

先日、Webカメラのライブ画像公開を再開しました。 (Windowsマシンでキャプチャした画像を自作CentOSサーバへFTP送信する方法で) しかし、今使用しているWebカメラキャプチャ&FTP送信のフリーソフト「LiveCapture2」ではどうも画質が悪すぎるので、別のフリーソフトを探していろいろと試し...

Webカメラ再開!?  (2010-03-04)

うちの自作サーバで公開していたライブカメラ(デスクトップを写しているだけですが・・・)ですが、 少し前にサーバをFedora11からFedora12にしたりCentOS5.4にしたりしているうちにうまく写らなくなってしまって、中断した状態になっていましたが、再開しました。 でも、サーバ側で写しているのではなく...

VisualC++ - インストール!  (2010-03-02)

今、 VisualBasic2008 Express SQLServer2008 Express で、株の自動売買システムを作成中なんですが、 のめりこみ過ぎて(毎日少しずつですが)、少し疲れたので、気分転換(?)に VisualC++2008Expressをインストールしてみました。 「C...

システムトレード - 分析!  (2010-02-22)

今、個人的に VisualBasic2008Express SQLServer2008Express で作成中のシステムトレーディングシステムで、売買手法のロジックを組み込み、さらにそれを検証するための画面も作成しました。 Excelでのシステムトレードを実現させるための手法が記載されているこち...

VisualBasic - 株価チャート・その後!  (2010-02-19)

今、 VisualBasic2008 Express SQLServer2008 Express で「MSChart」を使って作っている株価チャートがとりあえず完成しました。 できばえはこんな感じです。

SQLServer2008 Express - コマンドラインでバックアップ!  (2010-02-17)

今日は、「SQLServer2008 Express」のバックアップについてです。 通常データベースをバックアップする場合、「SQLServerManagementStudio」を使用してGUIベースで行います。 しかし、定期的に自動でバックアップさせたい場合にExpress エディションのSQLServer...

Yahoo!ファイナンス - 株価データ取得・再修正!  (2010-02-16)

【はじめに】 Yahoo!ファイナンス掲載情報の自動取得(スクレイピング)は禁止されています。(参照) 以下の記事を参考にすることもお勧めしません。 こんばんは。 前回、銘柄情報をVisualBasicでExcelVBA(XMLHTTPオブジェクト)を介して取得していたものをVisualBasicで直...

Yahoo!ファイナンス - 銘柄情報取得!  (2010-02-14)

【はじめに】 Yahoo!ファイナンス掲載情報の自動取得(スクレイピング)は禁止されています。(参照) 以下の記事を参考にすることもお勧めしません。 こんばんは。 今日も、最近投稿している株価データ関連の話です。 (あまりに複雑なので、現段階では詳細は記載できません。ただ、こんなことをしたという話で...

MSChart - 株価チャート!  (2010-02-12)

「VisualBasic2008Express」+「SQLServer2008Express」で開発中の 株自動売買ロボット(将来的な話ですが)の前段階として、 上場銘柄情報(3700銘柄超)取得、上場全銘柄の株価情報(10年分で600万件超)を取得するところまでは完了できたつもりです。 そこで、今は株価チ...