Loto6 No.449 (2009-06-12)
まいどです。 昨日ののロト6(第449回)の結果です。 今回は、4口買ってヒットがたったの1個。。。。。。。。 どういうこと??? ダウンロード用CSVファイルを最新に更新しました。 こちら - - - > mk-mode SITE こちら でもOK。 (右クリックで対象ファイルを保存!) ...
まいどです。 昨日ののロト6(第449回)の結果です。 今回は、4口買ってヒットがたったの1個。。。。。。。。 どういうこと??? ダウンロード用CSVファイルを最新に更新しました。 こちら - - - > mk-mode SITE こちら でもOK。 (右クリックで対象ファイルを保存!) ...
今夜は、予告どおり、レジストリのデフラグツールについてです。 ハードディスク同様にレジストリも断片化が進むみたいです。 これが原因で、マシンの動作が重くなったりするみたい。。。 そこで、僕が最近使用しているレジストリの断片化を修復するフリーツールは Quicksys RegDefrag というのです。 ...
今日は、チョット動作が重くなったWindowsマシンをチョット軽くすることができるフリーのツールについてです。 僕が最近よく使っているものです。 それは、 CCleaner (クラップクリーナー)というものです。 素早くHDD内の不要ファイルを掃除してくれるフリーのソフトです。 不要なファイルを削除し...
今日は、携帯から自宅のWindowsマシンをリモート操作する方法についてです。 よく、外部のマシンからリモートするのに “RealVNC” とかWindowsの “リモートデスクトップ接続” とか使用しますが、携帯電話のアプリでそれができないものかと調べたことがあり、今も使用しています。 自分はよく会社...
今日はうちのWebサイトについて。 このブログとは別にホームページも作って公開しています。 mk-mode SITE [ http://www.mk-mode.com/ ] で公開していましたが、そういえば、”http” でなくセキュアな “https” で見れるように設定してはず、と思い出し。 [ h...
今日、帰宅したら自分宛に地元の「商工会議所」から封筒が届いてました。 あ、そういえば、今度の「簿記検定」の受験票だ!!! 案の定、受験票でした。 平日は仕事で疲れてて、勉強してなかったけど、 休みの日の午前中だけ(?)は、勉強しています。 でも、もうあと1週間だ。 ちょっと、心配になってきました。...
今夜はチョット疲れてるんで、簡単な話です。 最近、仕事であんまりPCまわりのところに集中できずにすごしているですが、 うちのサーバがいつの間にか1ヶ月以上稼働し続けていることに気づきました。 ま、特に変わったこと(難しいこと、サーバに負荷のかかるようなこと)はしていないんで、当然のことか?! Linux...
まいどです。 昨日ののロト6(第448回)の結果です。 なかなか、新しい手法を考える時間がなくて、困り気味な今日この頃。。。 ダウンロード用CSVファイルを最新に更新しました。 こちら - - - > mk-mode SITE こちら でもOK。 (右クリックで対象ファイルを保存!) どうぞ...
今日は、「WakeOnLan」についての実験結果です。 「WakeOnLan」(以後、WOL)とはLAN上の別のマシンから「MagicPacket」というパケットを送信して、目的のマシンの電源をオンにする機能のことです。 WOLはONさせられる側のマシンのLANボードの機能として備わっていないといけません。 ...
前回は、「Knoppix」を使って、WindowsXPのAdministratorのパスワードを削除する方法を掲載しました。 今回は、WindowsXPの各ユーザアカウントのパスワードを解析する方法をご紹介、というか自分の今後のための記録です。 あるフリーソフトをCDに焼いてCDブートさせればパスワードが解析...