Linux - ベンチマークテスト(姫野ベンチマーク編)!
Updated:
昨日に引き続き、今日もCUIベースのLinuxで簡単なベンチマークテストを実行する方法です。 今回は理研・情報基盤センター・センター長の姫野龍太郎氏が考案した「姫野ベンチマーク」というものを使用します。
詳細はこちら → 姫野ベンチマーク
作業記録
1.アーカイブファイルダウンロード
いろいろ種類がありますが、今回は(C, static allocate version)のMサイズを使用してみます。
[root@noah ~]# cd /home/hogehoge/work
[root@noah work]# wget http://accc.riken.jp/assets/files/himenob_loadmodule/cc_himenoBMTxp_m.lzh
2.アーカイブファイル解凍
[root@noah work]# lha e cc_himenoBMTxp_m.lzh
[root@noah work]# mv himenobmtxps.c himenoBMTxps.c
[root@noah work]# make
gcc -c -O3 -DMIDDLE himenoBMTxps.c
gcc -o bmt himenoBMTxps.o -O3 -DMIDDLE
3.テスト実行
[root@noah work]# ./bmt
mimax = 129 mjmax = 129 mkmax = 257
imax = 128 jmax = 128 kmax =256
Start rehearsal measurement process.
Measure the performance in 3 times.
MFLOPS: 175.147754 time(s): 2.348391 1.693779e-03
Now, start the actual measurement process.
The loop will be excuted in 76 times
This will take about one minute.
Wait for a while
Loop executed for 76 times
Gosa : 1.423699e-03
MFLOPS measured : 176.456997 cpu : 59.051160 ← 実行速度(MFLOPSが大きいほど速い)
Score based on Pentium III 600MHz : 2.151915
作業は以上です。
ちなみに上記のテストは以下のようなマシンで実行した結果です。
- Atom230(1.60GHz)
- メモリ1GB
- OSはCentOS5.5で、各種サーバ(WWW、メール等)が稼動
比較のため、別のマシンのベンチマークテストの結果も掲載しておきます。
こちらは以下のようなマシンで実行した結果です。
- PentiumM(1.73GHz)
- メモリ1GB
- OSはCentOS5.5で、各種サーバ(WWW、メール等)が稼動(上記とまったく同じ)
[root@hoge2 work]# ./bmt
mimax = 129 mjmax = 129 mkmax = 257
imax = 128 jmax = 128 kmax =256
Start rehearsal measurement process.
Measure the performance in 3 times.
MFLOPS: 321.503175 time(s): 1.279351 1.693779e-03
Now, start the actual measurement process.
The loop will be excuted in 140 times
This will take about one minute.
Wait for a while
Loop executed for 140 times
Gosa : 1.317953e-03
MFLOPS measured : 316.606444 cpu : 60.626432 ← 実行速度(MFLOPSが大きいほど速い)
Score based on Pentium III 600MHz : 3.861054
こちらは以下のようなマシンで実行した結果です。
- Core2Duo E8500(3.16GHz)上の仮想マシン(メモリ1GB)
- OSはCentOS5.5で、各種サーバ(WWW、メール等)が稼動(上記2つとほぼ同じ)
[root@hoge3 bmt]# ./bmt
mimax = 129 mjmax = 129 mkmax = 257
imax = 128 jmax = 128 kmax =256
Start rehearsal measurement process.
Measure the performance in 3 times.
MFLOPS: 625.497708 time(s): 0.657581 1.693779e-03
Now, start the actual measurement process.
The loop will be excuted in 273 times
This will take about one minute.
Wait for a while
Loop executed for 273 times
Gosa : 1.167510e-03
MFLOPS measured : 1039.594250 cpu : 36.004145 ← 実行速度(MFLOPSが大きいほど速い)
Score based on Pentium III 600MHz : 12.677979
前回の「SuperPI」同様、Atomは非力、仮想マシンでもホストが高性能なら強力、ということがわかりました。
今日は以上です。
Comments