Fedora

玄箱HG - Fedora 導入後勝手にリブートする件!  (2012-05-19)

久方ぶりの玄箱HGについての話題です。 玄箱とは「玄人志向」さんが以前販売していた NAS で、ハードディスクを搭載して設定すればファイルサーバとして使用可能のものです。 Monta Vista Linux を標準で搭載しているのですが、Debian とか Fedora とか Vine、更には NetBSD と...

Fedora 16 - 仮想マシンへインストール!  (2011-11-26)

今日は、先日リリースされた Fedora 16 を仮想マシンへインストールしてみました。 (実際には、64bit 版をサーバ用途で VMware Player へ、デスクトップ用途で VirtualBox へインストールしました) 最近、当方は Linux サーバは Scientific Linux を使用して...

Fedora15 - リリース!  (2011-05-25)

ついにFedora15がリリースされました。 日付が変わったので昨日(5月24日)となりますが、20時過ぎに日本国内のFedoraのミラーサイトを複数チェックしてみました。 20時過ぎ時点では、北陸先端科学技術大学院大学のダウンロードサイトだけにISOイメージがアップされていました。 (世界標準時で14:00...

Fedora15のリリース時期について!  (2011-05-17)

昨日は、CentOS6.0のリリース時期について!記載しましたが、こちらによるとFedoraも今月中にはFedora15がリリースされるようです。 ※当記事執筆時点では2011年5月24日にリリースされる模様(例によってこちらも日々後ろへスケジュールがずれ込んでいるので現時点では未確定ですが。。。) 当方、L...

Fedora14リリース!  (2010-11-04)

「Fedora14」がリリースされました。 早速ISOファイルをダウンロード・破損チェックを行いました。 ちなみにダウンロードはこちらから行いました。 → ftp://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/14/Fedora/i386/iso/ 当方の自宅サーバは「CentO...

Fedora14 - Alphaリリース!  (2010-09-05)

当方のサーバは現在安定性を重視してCentOSで運用していますが、 以前Fedoraで運用していたこともあって、 Fedoraの動向も若干気なるところであります。

Fedora13 リリース!  (2010-05-26)

先日、「CentOS5.5」がリリースされたばかりですが、 今日は「Fedora13」がリリースされました。 世界標準時で、2010年5月25日午前10時。 日本時間だと、+9時間の2010年5月25日午後7時。 早速、日本にあるミラーサイトからダウンロードだけしました。 ちなみに当方は理研の こちら ...

Fedora11 - デスクトップ環境インストール!  (2010-01-07)

今日は、CUIベースで構築済みのFedora11にデスクトップ環境をインストールしてみました。 本来サーバとして稼動させるだけならデスクトップ環境は不要ですが、どうしてもやってみたいことが発生したためのチャレンジです。 やってみたいことというのは、Fedoraの自動インストールDVDを作成することです。 (しら...

Fedoraサーバがダウン!  (2010-01-03)

今日昼過ぎ、外出先から自宅サーバのWebカメラ画像を確認していると、昼前の画像で更新が途絶えているではありませんか!? ホームページもメールもブログも使えなくなっていました。 夕方帰宅後、ログをチェックしてみると今日の朝9時ころから、こんなログが延々と出力されていました。 Jan 1 09:00:06 p...

Fedora12 - Sambaエラー!  (2009-12-26)

今日ふと、 うちのFedora12サーバのログ [ /var/log/messages ]を 見てみると こんなメッセージがでているのを発見しました。 Dec 17 11:14:24 pulsar smbd[30572]: Unable to connect to CUPS server localhost...

Fedora12 - WakeOnLan!  (2009-12-24)

今日は、 うちのFedora12サーバから LAN内の別のマシンを「MagicPacket」を 使って起動「WakeOnLan」ができるか試してみました。

Fedora12 – Webカメラ構築!  (2009-12-15)

今日は、今稼動中のうちのFedora12サーバへ Webカメラを構築しました。 この間まで稼動させていたFedora10サーバでは やっていたことなので、Fedora12でも、 と思って。。。 ただ、 Fedora12ではWebカメラがサポートされたようですが、 構築方法がわからないんで、 Fedora10の...

Fedora10をFedora12へアップグレード!  (2009-12-14)

今日は、 これまでFedora10で稼動していたうちのサーバを Fedora11にアップグレードしてみました。 そして、ついでに Fedora12にもアップグレードしてみました。 以下、今回やったことです。 Fedora11へのアップグレード 1.サーバへの接続 ローカルマシンから サーバへリモート接続...

玄箱HG – Fedora12化!  (2009-12-13)

今日は、 Fedora11をインストールし、 ファイルサーバ導入済みの玄箱HGを Fedora12にアップグレードしてみました。 ※せっかく、Fedora12までリリースされているんで。 以下、今回やったことです。 作業記録 1.玄箱HGへの接続 ローカルマシンから KURO-BOX/HG へリモート接...

玄箱HG – Fedora11にファイルサーバ!  (2009-12-12)

今日は、 Fedora11をインストールした玄箱HGに ファイルサーバ「 samba 」を導入しました。 以下、今回やったことです。 詳しいことは、 僕がいつもお世話になっている こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ] や 当ブログの過去の記事に記載してあります。 なので、詳細は割愛させてください。 作...

玄箱HG – Fedora11初期設定!  (2009-12-10)

今日は、 昨日Fedora11をインストールした玄箱HGに 最低限の初期設定しておきました。 以下、今回やったことです。 詳しいことは、 僕がいつもお世話になっている こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ] の 初期設定のページや 当ブログの過去の記事に記載してあります。 なので、詳細は割愛させてください...

玄箱HG – Fedora11インストール!  (2009-12-09)

先日、うちのサーバをFedora12で稼動するようにしたところ。 (アップグレードでなく、クリーンインストールですが) ( こちら[ Fedora12にて稼動開始! ] 参照 ) そして、今回は今までFedora10で稼動させていた「玄箱/HG」 (主にファイルサーバとして使用) に一からFedora11をイン...

Fedora12にて稼動開始!  (2009-12-06)

   非常にお久しぶり(約4ヶ月ぶり)です。 所用で留守にしていたもんで。。。    今日は、Fedora12で サーバを構築したのご報告です。 今まで、AtomマシンでFedora10にて稼動していたんですが、 今まで使用したメインマシン(PentiumMマシン)が新自作マシンへ移行したために空いていたの...

Fedora10メールサーバ構築!  (2009-08-08)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにメールサーバ(Postfix)を構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ 独自のメールアドレスをつくる(Postfix編) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。...

Fedora10Namazu構築!  (2009-08-06)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにサイト内検索システム構築(Namazu)を構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ サイト内検索システム構築(Namazu) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しませ...

Fedora10Apacheアクセスログ解析!  (2009-08-05)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにApacheアクセスログ解析の設定をしました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ Apacheアクセスログ解析(AWStats) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 ...

Fedora10FTPサーバ構築!  (2009-08-04)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにFTPサーバを構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ FTPサーバー構築(vsftpd) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 (あしからず。。。) ※そし...

Fedora10セキュアなファイル転送!  (2009-08-03)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにセキュアなファイル転送の設定を行いました。 普通のFTPより安全(セキュア)なファイル転送の仕組みとなっています。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ Windowsからサーバーへ安全にファイル転送(WinSCP) ]の手順ど...

Fedora10Webサーバ構築!  (2009-08-02)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにWebサーバ(Apache)を構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ Webサーバーを公開する ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 (あしからず。。。) ...

Fedora10DNSサーバ構築!  (2009-08-01)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにDNSサーバ(BIND)を構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ DNSサーバー構築(BIND) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 (あしからず。。。) ...

Fedora10SSHサーバ構築!  (2009-07-29)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにSSHサーバを構築しました。 いつものように、こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ 外部クライアント(Windows)からLinuxサーバーをリモート操作する ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明し...

Fedora10NTPサーバ構築!  (2009-07-28)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにNTPサーバを構築しました。 こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの[ NTPサーバー構築(ntpd) ]の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 (あしからず。。。) ※そして、もちろん作業は「...

Fedora10セキュリティ対策!  (2009-07-27)

   今日は、Fedora10をインストールマシンにセキュリティ関連の設定を行いました。。 こちら[ Fedoraで自宅サーバー構築 ]さんの「 サーバー公開前のセキュリティ強化 」の手順どおりに。 設定方法はホントにこちらのままです。 なので、ここでは説明しません。 (あしからず。。。) ※そして、もち...

Fedora10リモート操作!  (2009-07-26)

   このたび、今まで使用していたメインマシンから新しくマシンを自作したために、旧マシンにFedora10をインストールしたんですが、そいつを別のWindowsマシンからリモート操作するために、今日は設定してみました。 ※リモート操作するマシンにはMicrosoft.NET Frameworkがインスール済みで...

Fedora10インストール!  (2009-07-25)

このたび、今まで使用していたメインマシンから新しくマシンを自作したために、旧マシンにFedora10をインストールしてみようと思ったところです。 いずれはこのFedora10をサーバとして稼動させたいなとも思っています。 今稼動中のサーバよりも静音なんで。。。 (PentiumMで、ファンレス、電源もACアダプ...

Fedora11ダウンロード!  (2009-06-25)

なんかこの間、「 Fedora 」の最新版「 Fedora11 」がリリースされたみたいです! 今、うちの「 サーバ 」とか「 玄箱 」とか「 Fedora10 」で稼動中で、意外と安定しているんで、「 Fedora11 」にアップグレードするつもりは無かったんだけど、やっぱダウンロードはしておきたいなと思って...

Fedora11リリース!  (2009-06-20)

   今、うちのサーバはFedora10(コードネーム:Cambridge)で稼動中です。 そして、玄箱HGもFedora10でファイルサーバ(Samba)を稼動中です。 でも、今日気がついたんですが、Fedora11がリリースされていました。 2009/6/9にコードネーム「 Leonidas 」でリリース...

サーバ連続稼働記録更新!  (2009-06-06)

   今夜はチョット疲れてるんで、簡単な話です。 最近、仕事であんまりPCまわりのところに集中できずにすごしているですが、 うちのサーバがいつの間にか1ヶ月以上稼働し続けていることに気づきました。 ま、特に変わったこと(難しいこと、サーバに負荷のかかるようなこと)はしていないんで、当然のことか?! Linux...

外部から自宅サーバへリモート接続!  (2009-05-11)

   先日は、職場から「 WinSCP 」による接続(ファイル転送)を試みて、とりあえずうまくいきました。 今回は、ターミナルエミュレータ「 Poderosa 」による リモート接続 に挑戦しました。 以前やったことあるし、うまくいっていたんで、心配はしていませんでした。 ※ターミナルエミュレータには「 Ter...

外部から自宅サーバへアクセス!  (2009-05-10)

   最近、職場でもチョビっと時間ができることがあるんで、職場から自宅のFedoraサーバへのアクセスを試みています。 もちろん、Webサーバ(自分のWebサイト、ブログサイト)は見れます。 次にFTPサーバにアクセスできるか試してみました。 自宅で、あらゆる設定を確認・修正後、職場からアクセスしてみました。...

外部から自宅FTPサーバへアクセス・その後!  (2009-05-04)

   この間、会社から自宅FTPサーバへアクセスしてみたら、うまくリストの一覧が取得できなかった。 FTPサーバはあんまり使ってなかったんで、今回インストール&設定のやり直ししました。 あと、Fedoraサーバでファイアウォールの設定が動作していたのも発覚したんで、動作を停止。 (ファイアウォールはルータでの...

外部から自宅FTPサーバへアクセス!  (2009-05-03)

   うちの職場で、ネットワーク関係が比較的自由に使えるようになったんで、職場からうちの自宅サーバ(FTP)への接続を試してみました。 昔、ソフト開発の仕事をしていると時にはよくやっていたので、すぐできるものだと考えていました。 が、今日職場から接続してみたら、ファイルリストが所得できないみたいなエラーがでま...

Fedora10にミラーリングツール・その2!  (2009-04-13)

チョット前にうちのFedora10サーバを玄箱HG(Fedora10)に丸ごとミラーリングバックアップするようにしたんですが、ミラー元に変更があっても即ミラーリングされない(多分、設定がおかしいんだけど)んで、ちょっとやり方を変えてみることにしました。 常時丸ごとミラーリングとなると、サーバに負荷がかかるんで、...

玄箱HGへミラーリングコピー・その後!  (2009-04-11)

この間、うちのFedora10サーバを玄箱HGサーバへミラーリングコピーするように設定したんだけど、、、 こちらを参考にして → Fedoraで自宅サーバ構築 » リアルタイムミラーリングツール導入(lsyncd+rsyncd) 数日経った今、ホントにミラーリングコピーされているか、ミラー先の玄箱HGをチェック...

玄箱HG・Fedora10にミラーリングツール!  (2009-04-06)

前回は実サーバの完全バックアップ(クローン化)のために VMwarePlayer に Fedora10 をインストールして、ミラーリングするようにしました。 でも、今のところ VMware は常時稼働させているわけでもありません。やっぱり、常時稼働の別マシンへのミラーリングを試みてみようと考えました。 うちの...

Fedora10にミラーリングツール!  (2009-04-04)

前回は実サーバの完全バックアップ(クローン化)のために VMwarePlayer に Fedora10 をインストールしました。 今回はいよいよミラーリングツールを導入してみます。 【前提条件】 ・実サーバはFedora10でWebサーバ、メールサーバ、FTPサーバ等が稼動中。 ・バックアップ側はWindows...

VMwareにFedora10!  (2009-04-02)

うちのFedora10サーバを仮想マシンVMwareでクローン化するための準備として、まずはフリーの VMwarePlayer にディスクイメージを作成するための Qemu というソフトを使用してFedora10をインストールします。 フリーの VMwarePlayer をはじめ、VMwareWorkstati...

Fedoraサーバのクローン化のために!  (2009-04-01)

   今、うちのFedora10サーバは単独で稼働させてて、大事なファイル・フォルダは1日1回自動でバックアップさせています。 バックアップファイルはWindowsマシン側からFTPダウンロードして保存しています。(これもタスクで自動化) 仮にサーバがダウンして復旧に時間がかかりそうな場合は、実サーバ構築前に仮...

玄箱HGにファイルサーバ!  (2009-03-29)

今回は、一応 Fedora10 になったうちの KURO-BOX/HG にファイルサーバ Samba をインストールしました。 うちの玄箱HGにとって初めてのFedora10の上への Samba のインストールなんで、ちょっとだけ心配ですが・・・ いつもながら、これはあくまでも自分用の記録です。若干環境等異な...

玄箱HGをFedora10にアップグレード!  (2009-03-26)

今回は、前回 Fedora9 を入れたうちの KURO-BOX/HG を同様な方法で Fedora10 にアップグレードしてみました。 うちの玄箱HGにとって初めて Fedora10 になるんで、ちょっと心配ですが・・・ いつもながら、これはあくまでも自分用の記録です。若干環境等異なる場合もあるかもしれません...

玄箱HGをFedora9にアップグレード・成功!  (2009-03-25)

今回は、前回 Fedora8 を入れたうちの KURO-BOX/HG を同様な方法で Fedora9 にアップグレードしてみました。 前回、Fedora8 から Fedora9 へのアップグレードに失敗してるんで、ちゃんとできるかドキドキもんですが。 いつもながら、これはあくまでも自分用の記録です。若干環境等...

玄箱HGをFedora8にアップグレード!  (2009-03-23)

今回は、昨日 Fedora7 をインストールした KURO-BOX/HG を Fedora8 にアップグレードしてみました。 いつもながら、これはあくまでも自分用の記録です。若干環境等異なる場合もあるかもしれません。ご了承下さい。 作業記録 【前提条件】 ・Fedora化する玄箱は「 KURO-BOX/HG...

玄箱HGにFedora7・その3!  (2009-03-22)

今日は、とりあえず Fedora7 になったうちの玄箱 KURO-BOX/HG に最低限必要そうなもの(?)を導入しました。 別になくてもよいものもありますが・・・ 今回もこちらの「 玄箱でFedoraサーバーを構築 」を参考にさせてもらいました。(詳細はそちらをご覧下さい) あくまでも自分用の記録です。若干...

玄箱HGにFedora7・その2!  (2009-03-21)

前回は、うちの玄箱 KURO-BOX/HG に Fedora7 を導入しました。 が、「 できる!玄箱 Fedora化!! 」のインストールキット「 F4K Install Kit 」で導入した場合、「 yum 」が古いようで、先々不都合がでるようです。 そこで、こちらの「 玄箱でFedoraサーバーを構築 ...

玄箱HGにFedora7インストール!  (2009-03-20)

昨日、うちの玄箱 KURO-BOX/HG の Fedora 8 を Fedora 9 にアップグレードしたら、ちょっと調子が悪い。 原因は多分以下の2つだと思ったところ。 ダウンロードしたパッケージが ppc でなく、i386 だった。 ntp を設定していないため、時刻が狂いすぎ。 (どっかにそん...

玄箱HGをFedora9にアップグレード・失敗!  (2009-03-19)

今日は、うちの玄箱「 KURO-BOX/HG 」の「 Fedora8 」を「 Fedora9 」にアップグレードしてみました。 うちの玄箱には、各種サービスをインストールしてるんですが、結局はファイルサーバとして使用しているだけです。 ※色んなサービスを動かすとあまりに動作が重くなり不安定だったんで。。。 「...

MRTGでCPU温度監視!  (2009-03-10)

この間、 FedoraサーバのMRTGにCPUの温度を監視する機能を追加してみました。 CPUの温度は「 lm_sensors 」というパッケージを使ってモニタできます。 Fedora10には「 lm_sensors 」はインストールされてました。 もし、インストールされてなければこんな感じで。 # yum...

Postfixアップデート!  (2009-03-09)

最近、うちのFedoraサーバからパッケージのアップデートエラーのようなメッセージのメールが届くので、何でだろうと思って考えてみました。 そのエラーは以下のようなものです。 /etc/cron.daily/yum-check-update: Excluding Packages in global excl...

MRTGでハードディスク温度監視!  (2009-03-07)

今日は、 前回に引き続いて、MRTGの話です。 MRTGにハードディスクの温度を監視する機能を追加してみました。 ハードディスクの温度は「 hddtemp 」というものを使ってモニタできます。 ちなみにCUIベースでのインストールはこんな感じで。 # yum install hddtemp 使い方はこ...

MRTGでサーバ監視!  (2009-03-06)

   今日は、 うちのFedoraサーバに、ネットワーク負荷の他に、CPU使用率、空きメモリ量、ディスク使用率の統計をブラウザから監視できるようにするツール「 NET−SNMP+MRTG 」を導入したので、そのことについてです。 今までも、「 Cacti 」というサーバ監視ツールを使ってましたが、「 NET−S...

サーバ連続稼働時間の表示!  (2009-02-19)

   僕がFedoraでのサーバ構築の際によく参考にさせてもらっている Fedoraで自宅サーバー構築 や他のサイトとかで時々 サーバの連続稼働時間が表示されているので、 僕もやりたくなり、早速自分の ホームページ と ブログ に導入しました。 参考にしたのはFedoraで自宅サーバー構築の質問BBSの過去の...

Fedoraのお気に入り!  (2009-02-08)

   今日は、 僕が自宅サーバを構築する上でいつも参考にさせてもらっているサイトをご紹介します。    僕の自宅サーバは無料のLinuxである Fedora で構築しています。 (現在はFedora10で運用中) Webサーバ、メールサーバ、FTPサーバ、ファイルサーバ、DBサーバ、ブログ等々・・・ Web、メ...

webmaster宛てメールの転送!  (2009-01-24)

このブログでは、各投稿に対しコメントをいただいた場合、webmaster@mk-mode.com宛てに承認をするか否かの確認メールが届くようにしていて、僕が承認をしないとコメントが公開されないようになっています。 しかし、webmaster宛てのメールは現在、root宛て(root宛てのメールは自分のPC用メー...

D945GCLF + Fedora10 サーバ構築メモ  (2009-01-05)

『Fedoraで自宅サーバー構築』を参考にして構築したときのメモです。 以前、Fedora9で構築しようとしましたが、カーネルがD945GCLFのLanカードドライバに非対応のようでインストール自体が失敗したため、Fedora8で構築し運用していました。 しかし、新しい物好きの僕なので、Fedora10でのサ...