nanoc - 関連記事一覧作成!
Updated:
nanoc ブログで、それぞれの記事に関連する記事の一覧を表示させる方法についてです。
関連記事を抽出方法には色々な考え方がありますが、今回は単純に記事に付けられているタグを元に関連記事を作成します。
0. 前提条件
- Linux Mint 14 Nadia (64bit) での作業を想定。
- nanoc 3.4.3 を使用。
- Ruby 1.9.3-p362 を使用。
- nanoc 用ブログヘルパー(Blogging, Rendering, LinkTo, Tagging)のインクルード設定済みで、nanoc をブログとして利用できるように各種設定も済んでいる。
- テンプレート機能は ERB を使用。
- 関連記事は各記事に付けられている
tags
の情報を元に作成する。 - 各記事の
created_at
の書式を%Y/%m/%d %H:%M:%S
としている。(日時判定に使用するので)
1. ヘルパー作成
関連記事一覧を作成するヘルパーを作成する。
lib
ディレクトリ配下のファイルに以下のメソッドを追加する。
(lib/default.rb
でもよいし、別のファイルでもよい。当方は lib/helpers.rb
を作成している)
File: lib/helpers.rb
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
require 'time'
# To generate related articles
def related_articles
articles = []
tm = DateTime.strptime(@item[:created_at], "%Y/%m/%d %H:%M:%S")
if @item[:tags] != nil
@item[:tags].each do |tag|
@items.each do |item|
if item[:kind] == "article" &&
DateTime.strptime(item[:created_at], "%Y/%m/%d %H:%M:%S") < tm
if item[:tags] != nil && item[:tags].include?(tag)
articles << item unless articles.include?(item)
end
end
end
end
# Sort by created_at
articles.sort! {|a, b| b[:created_at] <=> a[:created_at]}
end
articles
end
何をしているのかというと、過去の記事から同じタグを使用している記事を抽出し、最後に作成日時降順にソートしている。
2. テンプレート作成
記事一覧表示用のテンプレートを作成する。
以下は当方の例で、作成日時+記事タイトルリンクを直近5件分表示させる。
File: layouts/_relayted_posts.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
<h2>Related Posts</h2>
<ul>
<% related_articles[0,5].each do |article| %>
<li>
[ <%= Time.parse(article[:created_at]).strftime("%Y-%m-%d %H:%M") %> ]
<%= link_to(article[:title], article.path) %>
</li>
<% end %>
</ul>
3. テンプレート埋め込み
記事一覧表示用テンプレートを実際に表示させたい部分に埋め込む。
以下は当方の例で、実際は各記事の直後に挿入している。(div
タグは CSS 用)
File: layouts/article.html
1
2
3
<div class="related-posts">
<%= render('_related_posts') %>
</div>
4. 確認
nanoc をコンパイルしてプレビューで確認してみる。
以下は当方の例で、CSS により若干デザインを調整している。
5. 参考サイト
これで、各記事に関連記事を表示させることができるようになりました。
ちなみに、nanoc によるブログを Octopress によるメインのブログのクローンとして公開しています。
但し、mk-mode BLOG (by Octopress)の記事を機械的に変換しているため、人知の及ばない部分もあるかと思います。ご了承下さい。
以上。
Comments